2012年7月~2013年6月
RI会長:田中作次
RIテーマ:奉仕を通じて平和を
ガバナー:鈴木秀憲 ガバナー補佐:平岡達也
会長:若松 泰誼 幹事:稲見 淳
| 7月5日 | 狭山市入間川七夕まつり協賛金拠出 |
| 7月24日 | 家族同伴前年度役員慰労並びに新年度役員激励会 (於)喜代川 |
| 7月28日~ 8月1日 | 「モンゴル国干ばつ防止対策植樹事業」実施のため、モンゴル国へ会員、ご家族含め27名にて訪問 |
| 8月18日~ 20日 | モンゴル訪問、植樹の模様を狭山ケーブルテレビにて放映 |
| 9月18日 | 家族同伴お月見夜間例会 (於)狭山東武サロン |
| 9月28日~ 10月4日 | モンゴル訪問、植樹の模様を狭山ケーブルテレビにて放映 |
| 10月4日 | 「灯火の川2012」への協賛金拠出 |
| 10月20日 | 地域交流フリーマーケット参加 (於)大生病院駐車場 |
| 11月4日 | 赤い羽根共同募金に協力 |
| 11月6日 | 第3グループガバナー補佐公式訪問 |
| 11月13日 | 第2570地区鈴木秀憲ガバナー公式訪問 |
| 11月20日 ~21日 | 家族同伴親睦旅行(岩手・宮城県方面) 東日本大震災後の復興状況の視察を兼ねる |
| 12月25日 | 年末家族会 クリスマス&忘年会 |
| 12月27日 | 歳末たすけあい募金に協力 |
| 1月21日 | 市内3RC新春合同例会 (於)アズグレイス |
| 2月7日 | PETS (於)所沢文化センター |
| 2月12日 | 宮城県女川町商工会経営指導員副参事の青山貴博様をお迎えして、 「3・11東日本大震災を経験して」と題して、講演会開催 講演後、復興支援金として50万円寄付 |
| 2月19日 | 家族同伴親睦日帰りバス旅行 (於)東京スカイツリー、東京タワー、浅草等 |
| 3月9日 | 第3グループIM (於)入間産業文化センター |
| 4月9日 | 親睦ゴルフコンペ&夜間例会 (於)武蔵カントリークラブ、狭山東武サロン |
| 4月10日 | 地区協議会 (於)川越プリンスホテル |
| 4月20日 ~21日 | 地区大会 (於)ホテルガーデンパレス、鴻巣市文化センター |
| 5月25日 | 創立20周年記念パーティー (於)川越プリンスホテル 会員・ご家族総勢134名出席 アトラクション XK徒、ボセス・ラティーナス |
| 6月18日 | 若松年度最後の家族同伴夜間例会 (於)狭山東武サロン |
| 平均出席率 88.52% | |
役員・理事
| 役員 | |||
| 会長 | 若松 泰誼 | 理事 | 益子 伸明 |
| 会長エレクト | 栗原 憲司 | 理事 | 佐藤 圭司 |
| 副会長 | 山室 博美 | 理事 | 中谷 和美 |
| 幹事 | 稲見 淳 | 理事 | 片山 進 |
| 会計 | 野口 建司 | 理事 | 小島美恵子 |
| S.A.A | 江原 伸夫 | 理事 | 宮野 ふさ子 |
| 理事 | 栗原 成実 | ||
| 理事 | 吉松 孝吉 | ||
| 理事 | 柴田 譲 | ||
活動写真
事務局へのお問い合わせはこちら04-2952-2277受付時間 9:30-16:00[ 月・火・金 ]
メールでのお問い合わせはこちら 事務局へのお電話は、受付時間 9:30-16:00 [ 月・火・金 ]



